MENU
つばめ(打出隆浩)
建築メーカー 元現場監督・営業・アフター経験者
建築のプロとして、家づくりのお役立ち情報を発信していきます。本当のこと・言えなかったことを辞めた今正直に話します。(建築業界にいると、お金・業者・在庫などの兼ね合いで…)大事な家づくりを失敗して欲しくないのです。
ささ
ハウスメーカー 現役設計担当
取得資格:一級建築士・宅地建物取引士・福祉住環境コーディネーター2級
現職でハウスメーカーの設計をしています。住宅は人生の中でも、特に大きな買い物です。読んでくださる方が、少しでも快適な住まいを建てられる様に、最新の住宅情報を発信します。

一条工務店の天井高は低い!?開放感のある家づくりを徹底解説!

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

一条工務店での家づくりを成功させるために重要な天井高の調整方法と、開放感を出すための設計ポイントを詳しく解説します。

つばめ

おはようございます。こんにちは。こんばんは。つばめです。
このブログでは、私が工務店営業担当時代には立場上言えなかった情報や本音をお伝えしています。

一生に一度の買い物、あなたには後悔してほしくない!
読んで知って、賢くあなたの夢のマイホームを実現させましょう。

元工務店営業担当の私の主張はただひとつ!

つばめ

家を建てるときに大事なのは比較検討すること
そのために、複数の会社から見積もりをとりましょう。
住宅展示場にふらっと行くのはNGです。NGな理由はこちらで確認

住宅展示場にそのまま行ってしまった方や、比較ができてない方はこちらから、『比較検討をする』をチェック!

一条工務店で家を建てられる方は、ある程度天井高が高くて開放感のある家がいいと思いませんか?

このブログを見てわかること

・一条工務店の天井の高さのことがよくわかる!

・開放感を出すためのポイントが知れる!

結論

一条工務店は天井が高い設計が苦手です。

その理由は高い耐震性を担保するために、設計のルールが非常に厳しいから。また壁などの寸法を規格化して自社工場で生産し、コストダウンしているからです。
そのため、一条工務店の標準の天井高が気になるのであれば、オプションや設計の工夫を検討しなければなりません。

そこで、この記事では一条工務店の天井高が気になる方に向けて、

  • 一条工務店の標準の天井高
  • 天井高を上げるオプション
  • 開放感を出すための設計ポイント

の内容を順に解説していきます。

つばめ

打ち合わせまでに、天井高はしっかりと体験しておく方が良いでしょう!

一条工務店の性能は業界内でもトップクラスで、とてもおすすめできます。しかし…

つばめ

コストパフォーマンスよく家を建てたい人は性能重視でコストが掛かる一条工務店さんは向いていないかも知れません。

価格帯が安い工務店もあるので自分の住んでいる地域にないかを探してみましょう。

情報収集には住宅カタログ一括請求がベストです。情報収集が簡単で、家でゆっくりと検討もできます。
まだいろいろなカタログを見比べていない方は絶対にするべきです。

つばめ

カタログ請求を使って
うちは坪単価40万円代の工務店で建てました!

しっかりと比較したことで
満足いく家づくりができました!

\無料 簡単3分 ネットで完結/

»まずは無料でもらえる情報と口コミをチェックする。

つばめ

今あなたの一歩できっと違う結果に!

やって損はないから絶対やって!
契約はリスクがあるけど情報収集はノーリスクだよ!

つばめ

みんな知らない!?
家づくりで後悔しない知識をつけるなら

»後悔しない為に知識をつける方法!

目次

一条工務店の標準の天井高

引用:家づくりと暮らしかた

一条工務店は主に2つの工法があり、工法によって標準の天井高が異なります。まずは2つの工法の特徴を簡単にご紹介します。

2×6工法規格化されたパネルをクレーンで組み上げる工法。
工場で「あとは組み立てるだけ」の状態まで作ることによって、ほとんど現場での施工はしない。
そのため断熱性、気密性など高い住宅性能を全国一律で担保できる。
在来軸組み工法一般的な木造住宅の工法。
工場で生産した建材を大工さんが現場で組み立てる。
設計の自由度が高い。

それぞれの工法の天井高ですが、2×6工法は1階2階ともに2400㎜です。一方、在来軸組み工法は1階が2650㎜、2階が2500㎜です。

つばめ

設計の自由度が高い分、2×6工法の商品に比べると若干住宅の性能値は下がります。

一条工務店の工法別に全10商品を分けると以下のようになります。

2×6工法 天井高2400㎜アイスマート、グランスマート、アイキューブ、アイスマイル、アイパレット
在来軸組み工法 天井高2650㎜グランセゾン、セゾン、セゾンAタイプ、ブリアール、円熟の家「百年」

2×6工法は「アイ」シリーズ。中でも「アイスマート」が一条工務店で1番人気の商品になります。「アイ」シリーズは高い住宅性能の割にコスパがいい、一条工務店のメリットが全面に打ち出された商品です。

また、在来軸組み工法には「セゾン」シリーズをはじめとする様々な商品があります。在来軸組み工法の商品で1番人気なのは「グランセゾン」。1階天井高はアイスマートより25㎝高いものの、他のハウスメーカーでは平均的な高さと言えます。

しかしこの25㎝の違いが、実際体感してみると想像以上に大きな違いとなります。

一条施主さん

一条工務店で、より天井が高い家を建てたい人はグランセゾンがおすすめです。

天井高を上げるオプション

とはいえ「住宅性能を妥協してアイスマートを諦めるのは嫌だ」という方は、天井高を上げるオプションがおすすめです!

オプションの概要と費用

アイスマートでは、1階の天井高を2400㎜から2600㎜へ20㎝上げられます。追加費用は1階の床面積1坪あたり2万円です。

天井高変更オプション価格(例)

【1階が20坪の場合】20坪×2万円=40万円

ただしこのオプションを採用しても、1階の天井高のみが変更となり、2階の天井高は変わりません。天井高を上げるからといって、家全体の高さを上げるわけではないからです。

1階の天井高を上げるには、1階天井と2階床の間を20㎝狭くします。なので2階は天井高を変えられません。

しかし2階の天井高は、他の木造ハウスメーカーと比較しても差がないので、標準の天井高でも気にならないかもしれませんね!

オプションのデメリット

天井高20㎝アップのオプションには、他にもいくつかデメリットがあるので確認しておきましょう!

  • 1階でも天井高が変わらない部屋がある
  • オプションの価格が割高である
  • 建具・窓の寸法は変わらない

1階でも天井高が変わらない部屋がある

1階の全部屋の天井高が上がるわけでなく、天井高が変わらない部屋もあります。以下の部屋は天井高を2400㎜から変えられません。

天井高の変更ができない場所
  • トイレ 
  • 洗面所 
  • 浴室 
  • 脱衣室
  • ウォークインクローゼット 
  • 吹き抜け 
  • 書斎
つばめ

特に水回りは、配管が通るパイプスペースが必要なので天井を上げられません。

前述の通り、天井高を上げるため1階と2階の間を狭くすると、パイプスペースがなくなってしまうからです。

つばめ

すべての部屋が天井高2600㎜にはならないと覚えておきましょう!

オプションの価格が割高である

天井高を上げるオプションの価格は、1階の総床面積で計算します。前述の施工対象にならない部屋の面積も含むのです。

そのため、施工対象でない部屋の面積が多いほど、割高になってしまいます。

建具・窓の寸法は変わらない

天井高が上がっても、建具(ドア)や窓の寸法は変わりません。特にドアは高さが低いままだと、ドアの上部が間延びした印象を受けがちです。建具をハイドア(床から天井までの高さがあるドア)にしたり、窓の縦寸法を長くしたりすると、別の追加費用が発生することもあります。

つばめ

以上のデメリットを加味して、天井高を変更するか検討しましょう!

一条工務店 天井高以外のオプション

引用: Atsugili Blog

天井高を変える以外にも、開放感を得られる天井のオプションがあります。オプションの内容や価格、メリット・デメリットをご紹介します。

吹き抜け

吹き抜けは、1階床から2階天井までぶち抜いて1つの空間にする間取りです。アイスマートでは、吹き抜けの天井高は5mになります。

「吹き抜けをつくると冷暖房の効率が下がって住み心地が悪くなる」とよく言われますが、一条工務店は断熱・気密ともに性能が高いので全く問題ありません。開放感や意匠性が出るので、一条工務店で吹き抜けをつくるのはおすすめです!

ただし追加費用はかなり高額です。吹き抜けのオプション価格は坪単価の1/2×施工坪数になります。

吹き抜けオプション価格(例)

【アイスマートの場合】
坪単価75万円の1/2→約38万円
38万円×4坪(8帖)=約152万円

あくまで以上のオプション価格は、吹き抜けのみの価格です。例えば階段や2階の廊下も壁を抜いて、スケルトンのおしゃれなデザインにしたい場合は別に追加費用が発生します。

つばめ

予算と出来上がりのイメージに納得がいくか、吹き抜けの採用はじっくり検討しましょう!

勾配天井

勾配天井は天井に傾斜をつける間取りです。最近はリビングを勾配天井にするのが人気ですよね!

勾配天井を採用すると確かに開放感・意匠性が出るのですが、2階の間取りに大きく影響したり、理想の勾配位置や天井高をつくるのが難しいです。設計担当者との入念な打ち合わせが必要になります。

勾配天井のオプション価格は、勾配の角度や施工面積によりますが、目安としては1坪あたり約6~8万円となります。

勾配天井オプション価格(例)

【10帖の勾配天井をつくる場合】
5坪×6~8万円=30~40万円

吹き抜けまたは勾配天井を採用した際、耐震性を維持するために「垂れ壁」や「耐力壁」が必要になるケースがあります。一条工務店は高い住宅性能を維持するため、厳しい設計のルールがあるためです。意図しない場所に壁ができてしまい、逆に圧迫感が出てしまうことも。

つばめ

吹き抜け・勾配天井をつくるなら、追加予算に見合った理想の仕上がりになりそうか、必ず設計担当者と確認しましょう!

天井高を変えず開放感を出す設計のポイント4選

引用:【SUUMO】 勾配天井の高さを活かした、明るく開放的な平屋 – 一条工務店  の建築実例詳細 | 注文住宅

天井高を変更しなくても、居室に開放感を出すポイントが3つあります。

  • 天井に高低差をつける
  • リビングから屋外に繋げる
  • 縦長の建具・窓を採用する

天井に高低差をつける

繋がる空間の中で、天井に高低差をつけると開放感が出ます。人は天井高さが低い→高いところへ移動すると開放感を感じられるからです。

例えばLDKでも、キッチン上のみ天井の高さを下げる「下がり天井」が人気ですよね!奥まったキッチンから、家族が集まるリビングに向けて開放感を出すためです。他にも玄関の天井をあえて下げて、リビングの天井を高く見せるなどの工夫があります。

一条施主さん

移動の導線に合わせて、天井高を考えてみましょう!

リビングから屋外に繋げる

リビングの大きな掃き出し窓から、庭のウッドデッキやテラスへ、床が繋がって見える設計が人気です。床面積が広く見えて、屋外の明るさもあり開放感が出ます。

一条施主さん

縦方向だけでなく、横方向に空間を広げる工夫も効果的ですね!

縦長の建具・窓を採用する

床から天井にのびる縦長のドアや窓を採用すると、視覚効果で天井が高く見えます。一条工務店の実例を見ていると、確かに縦長のスリット窓を採用している方が多いように思います。

近頃、建具はハイドア(床から天井までの高さがあるドア)が人気です。アイスマートではオプションになりますが、グランセゾンではハイドアが標準仕様となっています。

一条施主さん

選べる建具などの標準仕様も、商品を選ぶ際にチェックしたいポイントです。

グランセゾンの天井高の裏技 名前変更

引用:【オシャレな天井】グランセゾンの天井攻略!特殊施工でオシャレな天井を目指す! | づけさんブログ

グランセゾンは1階2650㎜、2階2500㎜と一条工務店のラインナップの中では、天井高が高い商品です。しかし、前述の天井高を上げられない部屋は1階2階ともに2400㎜が標準の高さとなります。

そこで「居室の名前を変更する」という裏技が使えます。

例えば、洗面室を「ユーティリティ」とするだけで、天井高を確保できます。ユーティリティ以外にも「ホール」が使えますが、ホールは選べる建材がフローリングのみです。ユーティリティだとクッションフロア(石目調フローリング)も選べるので、水回りはユーティリティの方が融通が利くでしょう。

一条施主さん

グランセゾンを検討される方はぜひ参考にしてください!

まとめ

キンライサーのまとめ

一条工務店は、標準の天井高が低いので開放感を出すのは難しいです。

特に1階の天井高が2400㎜の場合、想像よりも低く感じるのではないでしょうか?

完成時にギャップが無いよう、アイスマートなどを検討される方は、展示場やオーナー訪問で必ず実際の天井高さを体感しておきましょう!

一条工務店で建てるなら、住宅性能かデザイン性どちらをより重視するのか、優先するポイントを決めておくのがおすすめです。その上で商品やオプションを検討できると、後悔のない家づくりができますね!

一条工務店の性能は業界内でもトップクラスで、とてもおすすめできます。しかし…

つばめ

コストパフォーマンスよく家を建てたい人は性能重視でコストが掛かる一条工務店さんは向いていないかも知れません。

価格帯が安い工務店もあるので自分の住んでいる地域にないかを探してみましょう。

情報収集には住宅カタログ一括請求がベストです。情報収集が簡単で、家でゆっくりと検討もできます。
まだいろいろなカタログを見比べていない方は絶対にするべきです。

つばめ

カタログ請求を使って
うちは坪単価40万円代の工務店で建てました!

しっかりと比較したことで
満足いく家づくりができました!

\無料 簡単3分 ネットで完結/

»まずは無料でもらえる情報と口コミをチェックする。

つばめ

今あなたの一歩できっと違う結果に!

やって損はないから絶対やって!
契約はリスクがあるけど情報収集はノーリスクだよ!

つばめ

みんな知らない!?
家づくりで後悔しない知識をつけるなら

»後悔しない為に知識をつける方法!

【PR】LIFULL HOME’S

【PR】タウンライフ

【PR】SUUMO

【PR】HOME4U「家づくりのとびら」

 

住宅メーカー選びがまだの方へ 探し方適性診断

[yesno_chart sid="1"]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次