元工務店営業担当の私の主張はただひとつ!
家を建てるときに大事なのは比較検討することです。そのために、複数の会社から見積もりをとりましょう。
住宅展示場にふらっと行くのはNGです。»NGな理由

新着記事
-
【損してる!】新築でもプロパンガスが「高い」は変えられる!あなたも比較検討して安くするべき!
プロパンガス料金が高い理由とは?基本料金の解説、平均料金比較、節約方法まで徹底ガイド。読者の成功体験談も! -
【選び方】住宅メーカー・工務店の選び方!坪単価は?リアルに100万値引きする方法
新築の住宅を選ぶ際、大手メーカーと地場工務店、どちらを選ぶべきか迷っていますか?このガイドでは、価格、デザイン、ブランド力、アフターサービス等の視点から比較し、ベストな選択をサポートします。理想の家を実現しましょう! -
【アイスマイル2】アイスマイル(i-smile)が進化してアイスマイル2に!変わったところやアイスマイルの口コミも紹介!
アイスマイルシリーズの全容解明!改良されたアイスマイル2の特徴、デメリットと欠点、ユーザーの生の声から見る魅力、他商品との比較、Q&Aまで網羅。高性能な家を求めるあなたへの完全ガイド
-
【損してる!】新築でもプロパンガスが「高い」は変えられる!あなたも比較検討して安くするべき!
-
【選び方】住宅メーカー・工務店の選び方!坪単価は?リアルに100万値引きする方法
-
【アイスマイル2】アイスマイル(i-smile)が進化してアイスマイル2に!変わったところやアイスマイルの口コミも紹介!
-
【無料】タウンライフ家づくり(カタログ請求)口コミ・使い方を徹底検証!メリット・デメリット・注意点は?
-
【無料】LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)で注文住宅の一括資料請求の口コミ・評判はこちら!メリット・デメリットまで徹底解説
-
一条工務店ハグミー(HUGme)の秘密!建てた人の口コミから見えてくる真のデメリットとは?


サイトのコンセプト



建築業界は不透明なことが多い業界です。
建築業界を離れた今、私の知っていることで騙される人を減らしたいと思いました。ただのエゴですけどね…
でも転職した今、利益を考えることなく伝えられることが一番の強みだと感じています。
一生に一度の大きな家づくり!営業ガチャ・設計ガチャで失敗して欲しくないのです。
全て答えられるように知識をつけてほしいとは一切おもっておりません。
ブログを読んでこんな時はこんなところを気をつけるんだったな!と思い返してほしいです。
その時々に営業さんに質問するだけで結果は全然違うものとなります!
営業、設計、監督、業者、職人を変えてもらう権利があなたにはあります。あきらめないでまだまだ、間に合う可能性はあります。
一緒に納得のいく家づくりができればと思います!


気になる記事



元工務店営業担当の私の主張はただひとつ!
家を建てるときに大事なのは比較検討すること
そのために、複数の会社から見積もりをとりましょう。
住宅展示場にふらっと行くのはNGです。»NGな理由


当サイトについて

失敗しない家づくりについて発信中!


つばめ(家にたくさんつばめが…縁起物だしね😂)
30代男の子2人のパパ
工務店で監督・営業・アフター経験あり
今は別の仕事に転職(劣悪な環境だったので)
最近ハマっていることキャンプ・子供と虫取り
最近の記事一覧
-
「一条工務店辞めた理由は」は?建てるの辞めた人達・建てた人達の口コミは!?建ててもいいの!?
-
【アイスマイル2】アイスマイル(i-smile)が進化してアイスマイル2に!変わったところやアイスマイルの口コミも紹介!
-
『タクトホームはやばい?ひどい?口コミ・評判を徹底調査してみた!
-
【無料】LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)で注文住宅の一括資料請求の口コミ・評判はこちら!メリット・デメリットまで徹底解説
-
2023年版!タマホーム極キャンペーンの真実と賢い家づくりの秘訣
-
【危ない!?】アキュラホームが「危ない」「やばい」と言われる理由は?建てた人の口コミからわかる真実とは!?
-
回遊動線いらない?デメリットが生む後悔から学ぶ、最適な家の間取りの秘密
-
【選び方】住宅メーカー・工務店の選び方!坪単価は?リアルに100万値引きする方法
-
知って得する!家を安く建てるコツ、間取りの工夫と信頼できる工務店選びの一挙公開
-
一条工務店ハグミー(HUGme)の秘密!建てた人の口コミから見えてくる真のデメリットとは?
-
「一条工務店 やばい」との評判は?口コミから見えてくる真実とは?
-
【一条工務店】アイスマイル(i-smile)の真実: 総額、メリット、デメリットを徹底解明!アイスマイルプラス(i-smile)の噂は?
ご相談があれば、お気軽にお問い合わせください。
あなたが、最後に『家を建ててよかったね!』と思えることを
心より願ってます。
当サイトはリンクフリーです。
当サイトは管理人の許可なくリンクを張って頂いて問題ありません。
内容をコピー、スクリーンショットや画像のご利用も、該当記事へ「出典」「引用」としてリンクを張っていただければ問題ございません。
常識の範囲内でご利用ください。