一条工務店が提供する耐水害住宅について詳しく解説していきます。
耐水害住宅の特徴や仕様、メリット・デメリットを解説し、気候変動による洪水リスクが増加する中で、耐水害住宅を選ぶべき理由やこれからの安心な住まい選びに役立つ情報を提供します。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。つばめです。
このブログでは、私が工務店営業担当時代には立場上言えなかった情報や本音をお伝えしています。
一生に一度の買い物、あなたには後悔してほしくない!
読んで知って、賢くあなたの夢のマイホームを実現させましょう。
元工務店営業担当の私の主張はただひとつ!
家を建てるときに大事なのは比較検討すること
そのために、複数の会社から見積もりをとりましょう。
住宅展示場にふらっと行くのはNGです。NGな理由はこちらで確認
住宅展示場にそのまま行ってしまった方や、比較ができてない方はこちらから、『比較検討をする』
本日は一条工務店の耐水害住宅についてお伝えしていきます!
- 洪水による浸水リスクに備えるために「耐水害住宅」を採用すべきかの判断基準
- 耐水害住宅の仕様について
- 耐水害住宅のメリット・デメリット
結論
一条工務店の住宅はその気密性能から耐水害住宅においても、対策がしっかり出来ています。
しかしながら、浸水リスクは住宅だけでなく、家を建てる土地のリスクにも影響を受けます。メリット・デメリットを把握して、採用するかしないかの判断をする必要があります。
大手ハウスメーカーの中でも一二を争う性能を誇る一条工務店ではありますが、そのメリットとデメリットを見極めていくのが重要です。
情報収集には住宅カタログ一括請求がベストです。情報収集が簡単で、家でゆっくりと検討もできます。
まだいろいろなカタログを見比べていない方は絶対にするべきです。
\無料 簡単3分 ネットで完結/
今あなたの一歩できっと違う結果に!
やって損はないから絶対やって!
契約はリスクがあるけど情報収集はノーリスクだよ!
みんな知らない!?
家づくりで後悔しない知識をつけるなら
»後悔しない為に知識をつける方法!
みんな損してる!?プロパンガスの方は絶対見るべき!意外と知らないマジでやばいプロパンガスの変な常識。
プロパンガスはそれぞれの会社が価格を決められます。
言いたくありませんが、適正価格より高い金額を請求している会社がたくさんあるんです。
年間で平均40%程度安くなる可能性があります!
北海道の場合:平均価格より適正価格は46%安い!
石川県の場合:平均価格より適正価格は34%安い!
群馬県の場合:平均価格より適正価格は42%安い!
佐賀県の場合:平均価格より適正価格は34%安い!
引用:プロパンガス料金消費者協会スクロールできます
あなたの実家は大丈夫ですか??しっかりと適正価格か絶対に確かめて!!
\13000世帯が使用した大人気サービス/
詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!
一条工務店の耐水害住宅は2種類
一条工務店が提供する耐水害住宅には、大きく分けて「スタンダードタイプ」と「浮上タイプ」の2種類があります。それぞれのタイプは、異なる浸水対策を備えており、地域の洪水リスクや個々のニーズに応じて選ぶことが可能です。
「スタンダードタイプ」
建物自体が浸水しにくい構造や設備を持ち、一般的な浸水対策に優れています。
「浮上タイプ」
洪水時に建物が浮き上がる特殊な機構を備えており、より高い浸水リスクの地域での使用に適しています。
どちらも、浸水被害を抑えるための機能を充実させており、個々の住宅の状況や予算に応じて適切なタイプを選ぶことができます。
スタンダードタイプ
スタンダードタイプの耐水害住宅は、洪水や浸水を防ぐための基本的な設計がなされたタイプです。
床下に水が溜まっても被害が少ない構造や、防水性の高い素材を使用することで、建物の損害を最小限に抑える設計が施されています。
また、排水逆流防止弁や防水窓など、浸水を防ぐための設備が充実しており、洪水が発生した際の家屋内への水の侵入を抑える工夫が施されています。
特に、洪水リスクがそれほど高くない地域や、コストを抑えつつも一定の水害対策を取りたいというニーズに応えます。
浮上タイプ
浮上タイプの耐水害住宅は、洪水時に建物が物理的に浮き上がる仕組みを持つ革新的な住宅タイプです。
洪水が発生すると建物が基礎から浮き上がり、浸水を回避できる構造となっています。
これにより、建物内部への水の侵入を完全に防ぎ、大規模な浸水でも被害を受けにくいという特徴があります。
特に、洪水リスクが高い地域や、大規模な水害が予想される場所での使用に適しています。
設計や施工には高度な技術が必要で、通常の住宅よりも高価ですが、その分高い防水性能を誇ります。
水害が頻発する地域に住む方にとっては、最も安全な選択肢の一つです。
一条工務店の耐水害住宅の仕様について
一条工務店の耐水害住宅は、洪水時の被害を抑えるためにさまざまな対策が施されています。主に「浸水対策」「逆流対策」「水没対策」「浮力対策」という4つのポイントに分けて説明することができます。
これらの仕様は、単に水害を防ぐだけでなく、洪水発生後の早期復旧や居住者の安全を確保するために設計されています。
建物の長寿命化や修理費用の抑制にもつながるため、経済的にもメリットがあります。
浸水対策
水が入る隙間をなくす、「浸水」対策
浸水対策として、建物の外壁や窓、玄関ドアなどに防水性の高い素材や構造が採用されています。
これにより、洪水時でも建物内への水の侵入を最小限に抑えることができます。また、普段は床下に外気を取り込む換気口の内側にフロート弁付き床下換気口という設計がされているので、床下への浸水を防止してくれます。水が引いたら弁も下がり、元の状態に戻って再び換気口として機能します。
特に、窓には特殊な防水ガラスが使用され、建物全体で水の侵入を防ぐ総合的な浸水対策が施されています。
逆流対策
自動で排水管を閉じる、「逆流」対策
排水の逆流による被害を防ぐため、耐水害住宅には逆流防止弁が設置されています。この設備により、洪水時に排水管からの逆流が起こることを防ぎ、トイレやキッチンなどの水回り設備を水害による被害から防ぎます。
下水の逆流による悪臭は、健康にも悪影響があるため、健康へのリスクを抑えるという点でも重要な役割を果たしています。
水没対策
ライフラインを確保する、「水没」対策
建物自体が水没してしまうリスクを軽減するための設計もされています。床の高さを上げることで、洪水の水位が建物内部に達するリスクを軽減したり、エコキュートといった電気設備や給湯設備を高い位置に配置することで、水害による設備の故障を防ぎます。
設備面での水没対策がしっかりしていることで、住まいの安全性がさらに向上します。
浮力対策
流されないために、画期的な「浮力」対策
浮上タイプの耐水害住宅では、建物が洪水時に浮力で浮き上がる仕組みが取り入れられています。この技術により、建物自体が浸水しないようにし、洪水被害を回避します。
被害を受けることなく洪水を乗り切ることができ、安全を確保することができます。
一条工務店の耐水害住宅のデメリット
耐水害住宅には多くのメリットがありますが、いくつかのデメリットも存在します。メリット・デメリットを理解した上で、耐水害住宅が自身のニーズに合うかどうかを慎重に判断することが重要です。
グランセゾンは対象外
一条工務店の人気シリーズである「グランセゾン」は、耐水害住宅のオプション対象外となっています。
グランセゾンはデザイン性や高性能な住宅設備で人気ですが、耐水害仕様を求める場合には選択できない点がデメリットです。
そのため、耐水害対策が必要な地域でグランセゾンを希望する場合には、別のシリーズを検討する必要があります。
窓の制限・制約
耐水害住宅では、窓の防水性や強度が重要視されるため、標準仕様の窓にいくつかの制限が加わります。
特に、防水性能を確保するために使用される特殊ガラスやフレームのデザインによって、選べる窓のサイズや形状が制限されることがあります。
また、窓の配置においても、耐力壁などの構造的な要因によって、希望する場所に窓を設置できないケースもあるため、設計段階での慎重な確認が必要です。デザイン性よりも機能性を優先する設計になる可能性があります。
玄関ドアの制限・制約
耐水害住宅では、玄関ドアも防水性が求められるため、通常のデザインや素材のドアよりも制限が加わります。
防水仕様のドアはデザインの選択肢が限られており、シンプルなものが多くなります。デザイン性や高級感を重視する場合、選択肢が限られることが不満に感じられるかもしれません。
また、ドアの防水性能を確保するために追加のコストが発生する場合もあるため、コスト面でも考慮する必要があります。
一条工務店の耐水害住宅のメリット
耐水害住宅には多くのメリットがあり、特に洪水被害のリスクが高い地域に住む方には大きな安心感を提供します。
耐水害住宅は、洪水時に浸水を防ぐだけでなく、地震にも強い設計が施されています。
長期的な視点で見れば、家族の安全と経済的負担の軽減という両面で大きな利点を享受できます。
地震にも強い
一条工務店の耐水害住宅は、洪水対策だけでなく、地震に対する強度も標準で備えています。通常の住宅と比べ、耐震性能が2倍に強化されているため、地震時にも安心して住むことができます。
この高い耐震性能は、耐水害住宅においても標準仕様となっており、洪水や地震という日本の自然災害に対する包括的なリスク対策として非常に有効です。
耐水害だけでなく、地震にも備えたい方にとって、大きなメリットと言えます。
避難所生活を強いられない
耐水害住宅は、洪水が発生しても建物内部に水が浸入しない設計が施されているため、浸水後でもそのまま住み続けることが可能です。
これにより、洪水後に避難所での生活を余儀なくされることがなく、家族とともに自宅で安全に生活を続けられます。
特に小さな子どもや高齢者がいる家庭にとっては、避難所生活を避けられることは非常に大きなメリットとなります。
日常生活をできるだけ早く取り戻すことができるため、精神的な負担も軽減されます。
復旧にコストを大幅削減
耐水害住宅のもう一つの大きなメリットは、洪水発生後の復旧にかかるコストを大幅に削減できる点です。
通常の住宅では、浸水被害によって床や壁、電気設備などが大きな損傷を受け、多額の修理費用が必要になります。
しかし、耐水害住宅では、浸水を防ぐ設計により、被害が最小限に抑えられるため、修理や復旧にかかる費用が大幅に減少します。これにより、家計への負担を軽減できるだけでなく、災害後の生活再建をスムーズに進めることができます。
一条工務店の耐水害住宅を採用すべきか?
気候変動による異常気象の増加に伴い、洪水のリスクが高まっています。特に日本では、台風や大雨による水害が増えており、今後もその傾向は続くと予測されています。
こうした背景から、洪水による浸水リスクに備えるために「耐水害住宅」を採用するかどうかの判断が重要です。
気候変動に伴う洪水の増加
近年の気候変動は、世界中で洪水や大雨の頻度が増加しています。
温暖化に伴う海水温の上昇や異常気象が洪水リスクを高めており、特に都市部や低地では浸水の危険性が増しています。
このような状況では、洪水リスクに備えた住宅設計が求められています。耐水害住宅は、浸水による被害を最小限に抑える設計が施されており、これからの気候変動時代において、重要な選択肢となります。
ハザードマップを確認して、少しでも水害のリスクがある土地に建設予定なのであれば、洪水リスクを見据え、家族の安全を守るためにも、耐水害住宅を検討することが推奨されます。
まとめ
一条工務店の耐水害住宅は、気候変動による洪水リスクが高まる中、家族の安全を守るための有力な選択肢です。
ハザードマップを確認して、水害のリスクがある土地に建設予定なのであれば、洪水リスクを見据えて、耐水害住宅を検討することを推奨します。
耐水害住宅は2種類あり、「スタンダードタイプ」と「浮上タイプ」に分類されます。どちらも、浸水被害を抑えるための機能を充実させているので、周辺の状況や予算に応じて適切なタイプを選んでいきましょう。
耐水害住宅の仕様について、「浸水」「逆流」「水没」「浮力」の4つの視点から解説しました。
一条工務店の耐水害住宅は、洪水後も避難所生活を強いられることなく、復旧コストが抑えられるなど多くのメリットがあります。洪水リスクが少しでも気になる土地での建設予定の方は、耐水害住宅も一つの選択肢として導入を検討してみてください。
ただし、デメリットとしては、グランセゾンが耐水害対応外である点や、窓・玄関ドアの制限などがあるため、デザイン性や自由度を少しでも求めるのであれば、他の選択肢も検討してみるのもおすすめです。
耐水害住宅は安心感があっていいわね!水害に強くておしゃれなお家も他にあるのかしら?
そういえば、停電時に強い家もあるって聞いたこともあるわ。他の災害に強い家も知りたいわ。
水害の性能とデザイン性の比重を、それぞれどのぐらい置くのかによります。また、停電対策できる家もありますよ。
色んな会社の特長を知ることで、満足度の高い家が建てられます。
自分の住んでいる地域にあるかどうか探してみましょう。
情報収集には住宅カタログ一括請求がベストです。情報収集が簡単で、家でゆっくりと検討もできます。
まだいろいろなカタログを見比べていない方は絶対にするべきです。
カタログ請求を使って
うちは坪単価40万円代の工務店で建てました!
しっかりと比較したことで
満足いく家づくりができました!
\無料 簡単3分 ネットで完結/
今あなたの一歩できっと違う結果に!
やって損はないから絶対やって!
契約はリスクがあるけど情報収集はノーリスクだよ!
みんな知らない!?
家づくりで後悔しない知識をつけるなら
»後悔しない為に知識をつける方法!
キャンペーン
一条工務店のキャンペーン情報
一条工務店は値引き交渉が不可能なのでキャンペーンやこの後に紹介する裏技がおすすめです。
一条工務店では期間限定の特別なキャンペーンを実施しています。
- QUOカードキャンペーン
Web予約&クイズに答えると
最大6,000円のQUOカードがもらえます。 - すみっコぐらしキャンペーン
一条工務店オリジナルぬいぐるみがもらえます。
一条工務店の紹介制度
一条工務店の施主から紹介を受けることで割引が受けられる制度のことです。
紹介制度のメリットは以下の3つです。
- 最大30万円のオプション割引
- 優秀な担当営業が付けられる
- クオカード1.000円
特に最大30万円のオプション割引はおすすめです。
システムカップボードの金額が約30万円するので、紹介を受けられるほとんどの方がこちらを選択されます。
こちらの紹介割引はすでに展示場に見学に行ってしまっている人や資料請求済の方は対象外となるので注意が必要です。
私からの紹介でお得に家づくりを始めたい方はこちらをクリックしてみてください!
Q&A
- 洪水時に本当に自宅で避難生活を続けられるのですか?
-
一条工務店の耐水害住宅では、洪水が発生した場合でも、浸水を防ぐ構造になっているため、自宅での避難生活が可能です。
一条工務店公式YouTubeでも、実際の洪水を再現した実大浸水実験を実施していて、水位3mという大洪水に住まいがどのようにして耐えるのかを発信しています。
- 耐水害住宅の価格はどれくらいですか?
-
耐水害住宅の価格は、坪単価や仕様によって異なり、オプション扱いになります。
「スタンダードタイプ」が坪単価+1.5万円程度、「浮上タイプ」が坪単価+3万円程度になります。
延床面積30坪位の住宅の場合、スタンダードタイプであれば+45万円、浮上タイプであれば+90万円位で実装出来ます。
\無料 簡単3分 ネットで完結/