MENU
つばめ(打出隆浩)
建築メーカー 元現場監督・営業・アフター経験者
建築のプロとして、家づくりのお役立ち情報を発信していきます。本当のこと・言えなかったことを辞めた今正直に話します。(建築業界にいると、お金・業者・在庫などの兼ね合いで…)大事な家づくりを失敗して欲しくないのです。
ささ
ハウスメーカー 現役設計担当
取得資格:一級建築士・宅地建物取引士・福祉住環境コーディネーター2級
現職でハウスメーカーの設計をしています。住宅は人生の中でも、特に大きな買い物です。読んでくださる方が、少しでも快適な住まいを建てられる様に、最新の住宅情報を発信します。

【一条工務店】ウォークインクローゼットの標準仕様!プロが教える最強活用術

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

一条工務店のウォークインクローゼットの標準仕様や設計のポイント、注意点を詳しく解説。収納力アップの秘訣や、湿気対策が不要な理由も紹介。後悔しない家づくりのためのガイド記事です。

つばめ

おはようございます。こんにちは。こんばんは。つばめです。
このブログでは、私が工務店営業担当時代には立場上言えなかった情報や本音をお伝えしています。

一生に一度の買い物、あなたには後悔してほしくない!
読んで知って、賢くあなたの夢のマイホームを実現させましょう。

元工務店営業担当の私の主張はただひとつ!

つばめ

家を建てるときに大事なのは比較検討すること
そのために、複数の会社から見積もりをとりましょう。
住宅展示場にふらっと行くのはNGです。NGな理由はこちらで確認。

住宅展示場にそのまま行ってしまった方や、比較ができてない方はこちらから、『比較検討をする』をチェック!

本記事では、一条工務店の家づくりにおいてウォークインクローゼットの採用や設計について迷っている方向けに

このブログを見てわかること

・一条工務店のウォークインクローゼットの標準仕様

・ウォークインクローゼットを有効活用するための設計のポイントや注意点

・一条工務店でウォークインクローゼットがおすすめな理由

結論

一条工務店で家づくりをされる方に、ウォークインクローゼットは人気の間取りです。家族の服を1ヶ所にまとめられるので、管理がしやすいのが人気の理由になります。

しかし、設計担当者にウォークインクローゼットの採用を反対されるケースも。ウォークインクローゼットは、人が踏み入るスペースを確保するため、広い床面積が必要です。その割に収納力が低いというデメリットがあります。

ただし設計の工夫次第で、ウォークインクローゼットを最大限に有効活用できます!

一条工務店は高性能でとてもおすすめできます。しかし…

つばめ

コストパフォーマンスよく家を建てたい人は性能重視でコストが掛かる一条工務店さんは向いていないかも知れません。

価格帯が安い工務店もあるので自分の住んでいる地域にないかを探してみましょう。

情報収集には住宅カタログ一括請求がベストです。情報収集が簡単で、家でゆっくりと検討もできます。
まだいろいろなカタログを見比べていない方は絶対にするべきです。

\無料 簡単3分 ネットで完結/

»まずは無料でもらえる情報と口コミをチェックする。

つばめ

今あなたの一歩できっと違う結果に!

やって損はないから絶対やって!
契約はリスクがあるけど情報収集はノーリスクだよ!

つばめ

みんな知らない!?
家づくりで後悔しない知識をつけるなら
»後悔しない為に知識をつける方法!

目次

【一条工務店】ウォークインクローゼットの標準仕様

引用:一条工務店 公式

まずは、一条工務店のウォークインクローゼットの標準仕様をご紹介します。

  • 天棚・ハンガーパイプを各壁面に1段設置できる
  • 天棚の基本高さは1850㎜(床上~棚の上端)
  • 3畳以上の広さであれば、FIX窓を1つ採用できる
  • 天棚の幅は1~3マスの範囲で設置できる

天棚の幅が3マス以上になると、棚を支える補強の壁が必要になります。

一条施主さん

真ん中で間仕切る壁、もしくは棚の下に垂れ壁がつくイメージです。

ウォークインクローゼットの設計ポイント3選

ウォークインクローゼットを有効活用するために、設計の段階で検討したいポイントが3つあります。

生活導線を考えた配置

ウォークインクローゼットを採用するなら、生活導線の上に配置しましょう!

つばめ

例えば2階の奥まった場所に置くと、通常の収納と使い勝手が変わりません。日常的に使わないと、ただの物置になってしまいます。

最近では、玄関近くにファミリークローゼットとして置いたり、ランドリールームから直接アクセスできるように置いたりする間取りが人気ですよね!

一条施主さん

外出・帰宅時の導線や、家事導線を考えてウォークインクローゼットを配置すると非常に便利です。

せっかく広い収納をつくるのであれば、毎日のように行き来する導線上に配置しましょう!

天棚・ハンガーパイプの段数変更

収納スペースを最大限に活用するならば、天棚・ハンガーパイプの追加がおすすめです。

1段目のハンガーパイプに服をかけると、服の大きさにもよりますが、下が約80㎝ほど空きます。そこにもう1段、天棚・ハンガーパイプを追加すると下段を有効活用できます。

下段を追加すると、次のような使い方が可能です。

  • 上段にトップス、下段にボトムスと分ける
  • 上段に大人の服、下段に子どもの服と分ける

ただし、収納量を増やしたいからといって、すべて2段にするのはおすすめしません。コートなどの長物を収納するスペースも必要だからです。

つばめ

服の量や収納の仕方をイメージして、天棚・ハンガーパイプの数を検討しましょう!

天棚・ハンガーパイプの高さ変更

一条工務店のウォークインクローゼットは、天棚の取付高さが1850㎜と決まっています。ただし、基準の高さなので変更が可能です。

特に天棚・ハンガーパイプを2段にする場合は、上段の高さを1900~2000㎜に上げると使いやすくなります。

もし上段の取付位置が低いと、

  • 下段の棚・パイプと上段の服が干渉する
  • 下段の服の裾が床にスレて汚れる

などストレスの原因に。

つばめ

使う方の身長や、収納する服の長さを加味して取付高さを考えましょう!

いる?いらない?ウォークインクローゼットのオプション

次はウォークインクローゼットのオプションを検討していきましょう!

一条工務店では、標準で3畳以上のウォークインクローゼットにFIX窓を1つ付けられます。

しかし、そもそもウォークインクローゼットに窓は必要でしょうか?窓を付けた際のメリット・デメリットは以下になります。

  • メリット:採光が取れる
  • デメリット:掃除やメンテナンスの手間が発生する

また、ウォークインクローゼットに窓を付けると、服が日焼けするのではと言われます。一条工務店は窓の性能が高いため、直射日光を避ければ日焼けの心配はないでしょう。

つばめ

ただし、標準で付けられるから窓を採用するのではなく、本当に必要かを検討した上で判断しましょう!

自在棚

天棚とハンガーパイプだけでは使い勝手が悪いという方におすすめなのが、自在棚の追加です。

棚の高さを動かせるので、間仕切りをカスタマイズできます。

自在棚を追加すると棚板が3枚付きます。

一条施主さん

収納BOXを使ってハンガーにかけられない下着や小物の収納が可能です。

全身鏡

ウォークインクローゼットの中で着替えるなら、全身鏡が欲しい方もいるでしょう。しかし、鏡の追加工事はおすすめしません。

メーカーには壁の下地だけを施工してもらい、鏡は自分で用意するのがベストです!コストダウンできるのと、鏡の大きさやデザインを自分で選べるのがメリット。

一条施主さん

お気に入りの鏡を選ぶと、満足のいく仕上がりになります。

ウォークインクローゼットをつくる際の注意点3選

ウォークインクローゼットの仕様決定の前に3つの注意点を確認しておきましょう!

収納するものを具体的にイメージしてるか

ウォークインクローゼットをつくる上で大事なのは、収納するものの量や収納の仕方を具体的にイメージすること!「どこに何を収納するか」を設計の段階で大体決めておくと、完成後のギャップが少なくて済みます。

前述の「設計のポイント」では、クローゼットの縦寸法を解説しました。より具体的に収納の完成形をイメージするため、収納スペースの幅や奥行きもご紹介します。

【一条工務店の天棚の寸法】
  • 幅1マス:奥行45㎝×幅79㎝
  • 幅2マス:奥行45㎝×幅175㎝

服の量や収納の仕方を決めて、クローゼットの幅が適切か考えなければなりません。とはいっても、設計の段階ですべてを想定するのはなかなか難しいですよね?

つばめ

必要なクローゼットの幅を考えるには、今お住まいのクローゼットを参考にしてみましょう!実際に使っているのと同じ幅を確保すれば、収納量の大きなギャップは生まれません。

建具(扉)が干渉しないか

建具の開き方によって、棚や壁などに干渉しないか確認しましょう!

一条工務店では、ウォークインクローゼットの建具を、開き戸や引き戸など数種類から選べます。実際の使い方を想定して決めましょう!

通り抜けするタイプのウォークインクローゼットだと、建具を付けないことも多いです。その場合、ほこりがクローゼットの中に入りにくい配置にするのがおすすめ。

一条施主さん

建具を付けずに目隠しをしたいときは、ロールスクリーンを採用する手もありますよ!

照明・コンセントは使いやすいか

ウォークインクローゼット内の細かい仕様も、収納の使い勝手に関わります。

【照明】

照明の色は白っぽい「昼白色」がおすすめです!オレンジがかった「電球色」では、服の本当の色味がわかりづらいからです。クローゼット内での着替えを想定している方は、意識するといいでしょう。

【コンセント】

クローゼットの中で、アイロンや掃除機などの家電を使うのなら、コンセントの位置が大切です。どこに付けるべきか検討しましょう!

一条工務店でウォークインクローゼットがおすすめな理由

引用:常識を変えたい!一条工務店で建てるわがままな平屋。

一般的にウォークインクローゼットの中は、湿気がこもりやすく対策が必要です。しかし、一条工務店の家は湿気対策をしなくても問題なし!その理由を解説します。

気密性能が良い一条工務店の家は、隙間が少ないので隙間風が入りません。室内の空気の流れが一本化するので、家中まんべんなく換気ができます。

換気効率がいいと、排気とともに空気中の余分な湿気も排出してくれます。そのため、湿気のこもりやすいウォークインクローゼットの中もカラッとした空間に。

また空気中のほこりや花粉、嫌なニオイも排気とともに出ていくので、帰宅後すぐに服を収納しても問題ありません。

一条施主さん

以上の理由から、一条工務店の家でウォークインクローゼットを採用するのはおすすめです!

一条工務店のウォークインクローゼットまとめ

キンライサーのまとめ

ウォークインクローゼットは、床面積の割に収納力がないと言われますが、設計や収納の工夫次第で最大限に有効活用できます。

一条工務店の家は特に湿気対策が不要なのでおすすめです。

この記事で紹介した設計のポイント・注意点を参考に、最高に使いやすいウォークインクローゼットをつくりましょう!

つばめ

コストパフォーマンスよく家を建てたい人は性能重視でコストが掛かる一条工務店さんは向いていないかも知れません。

価格帯が安い工務店もあるので自分の住んでいる地域にないかを探してみましょう。

情報収集には住宅カタログ一括請求がベストです。情報収集が簡単で、家でゆっくりと検討もできます。
まだいろいろなカタログを見比べていない方は絶対にするべきです。

\無料 簡単3分 ネットで完結/

»まずは無料でもらえる情報と口コミをチェックする。

つばめ

今あなたの一歩できっと違う結果に!

やって損はないから絶対やって!
契約はリスクがあるけど情報収集はノーリスクだよ!

つばめ

みんな知らない!?
家づくりで後悔しない知識をつけるなら
»後悔しない為に知識をつける方法!

【PR】LIFULL HOME’S

【PR】タウンライフ

【PR】SUUMO

【PR】HOME4U「家づくりのとびら」

 

住宅メーカー選びがまだの方へ 探し方適性診断

[yesno_chart sid="1"]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次