MENU
つばめ(打出隆浩)
建築メーカー 元現場監督・営業・アフター経験者
建築のプロとして、家づくりのお役立ち情報を発信していきます。本当のこと・言えなかったことを辞めた今正直に話します。(建築業界にいると、お金・業者・在庫などの兼ね合いで…)大事な家づくりを失敗して欲しくないのです。
ささ
ハウスメーカー 現役設計担当
取得資格:一級建築士・宅地建物取引士・福祉住環境コーディネーター2級
現職でハウスメーカーの設計をしています。住宅は人生の中でも、特に大きな買い物です。読んでくださる方が、少しでも快適な住まいを建てられる様に、最新の住宅情報を発信します。
【無料】住みたい地域の工務店・メーカー探しはこちらボタン

「一条工務店辞めた理由は」は?建てるの辞めた人達・建てた人達の口コミは!?

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

一条工務店の魅力と「辞めた理由」を知って、後悔のない家づくりをしましょう。『辞めた理由』を参考に自分にも当てはまっているなら辞める選択もありかもしれません。

つばめ

おはようございます。こんにちは。こんばんは。つばめです。
このブログでは、私が工務店営業担当時代には立場上言えなかった情報や本音をお伝えしています。

一生に一度の買い物、あなたには後悔してほしくない!
読んで知って、賢くあなたの夢のマイホームを実現させましょう。

元工務店営業担当の私の主張はただひとつ!

つばめ

家を建てるときに大事なのは比較検討すること
そのために、複数の会社から見積もりをとりましょう。
住宅展示場にふらっと行くのはNGです。NGな理由はこちらで確認。

見積もりをとるメリットは3つ!   

  1. 希望の家の相場がわかる
  2. 時短になる
  3. 比べることで、費用をおさえられる

住宅展示場にそのまま行ってしまった方や、比較ができてない方はこちらから、『比較検討をする』をチェック!

本日は一条工務店の一条工務店のやめてよかった口コミについてお伝えしていきます!

このブログを見てわかること

・一条工務店を選ぶべき人・辞めるべき人

・一条工務店を検討してやめた人達の口コミがわかる

結論から言いますと、以下の要点が重要となります。

一条工務店の選ぶ理由

  1. 高い性能:断熱性や耐震性に優れており、エネルギー効率の良い住まいを求める方に適しています。
  2. 独自の工法:長年の経験と研究に基づく工法は、他社には真似できないものが多いです。
  3. アフターサービスの手厚さ:購入後も安心して住むことができる充実したサポートが受けられます。

一条工務店をやめた理由

2-1. 価格が高い(予算オーバー)

  • 一条工務店は坪単価や総額が高め。
  • 坪単価:50万円〜90万円(本体価格のみ)
  • 総額:2,000万円〜4,000万円

2-2. 仮契約の強引さ

  • 土地未定でも高額な仮契約金を要求されるケースあり。
  • 仮契約が実質的な契約と感じられる場合がある。
  • 仮契約に関する対応の違いや返金のケースが存在。

2-3. 設計の自由度の不足

  • 一部の営業マンからの発言や対応に疑問の声。
  • ショールームの表示との差異や多くのオプションが必要という声。
  • 一条工務店の工法による間取りの制約があること。

2-4. オーバースペックの懸念

  • 一条工務店の高スペック設備が全てのお客様には必要ない可能性。
  • 太陽光発電などの設備が必要でないお客様も存在。

2-5. デザインが不満

  • 一条工務店の住宅はデザインが画一的に感じられることがある。
  • 性能や工法に特化した設計のため、個性的なデザインが求められる場合には限界があること。

一条工務店さんは、業界でも有名な高性能な住宅です。しかし、一条工務店さん特有な工法からの制限や、デザイン性の画一化で辞める方もいるようです。やめた方の意見を聞いて、実際に契約するかの参考にさせてもらいましょう。

個人的見解は一条工務店さんは、縛りや、仮契約などのデメリットはあってもそれを上回る十分な性能を誇っているため、優秀なメーカーさんだと感じています。

一条工務店さんを辞めようか悩んでいるあなた

つばめ

一条工務店さんを辞めようか悩んでいるあなたは迷ったらやめるべきだと個人的に考えています。

つばめ

個人的なオススメは自分に合う工務店を見つけること。
お手頃で、適正価格の工務店はあるのです。

契約する前に一旦自分の地域の工務店の資料を取りよせて
みましょう!

情報収集はノーリスクですから!

情報収集には住宅カタログ一括請求がベストです。情報収集が簡単で、家でゆっくりと検討もできます。
まだいろいろなカタログを見比べていない方は絶対にするべきです。

\無料 簡単3分 使いやすい 情報収集はノーリスク/

» 公式 LIFULL HOME’Sで注文住宅の一括資料請求

つばめ

無料で簡単!情報収集にはもってこい!
契約はリスクがあるけど情報収集はノーリスクだよ!

\無料 お客様満足度99% 中立な立場で寄り添ってくれます/

カタログ請求するより実際に会って無料で中立なプロの意見を聞きたい方LIFULL HOME’Sライフルホームズ住まいの窓口をチェック!

目次

よく挙がる辞めた理由・「辞めてよかった」と感じた理由

価格が高い(予算オーバー)

一条工務店の坪単価と総額

一条工務店は日本全国で高い評価を受けているハウスメーカーの1つですが、その品質に合わせて価格もそれなりに設定されています。坪単価や総額はプロジェクトの内容や土地の価格、希望する仕様によって大きく異なりますが、多くの場合、以下のような範囲になります:

  • 坪単価:50万円〜90万円(本体価格のみ)
  • 総額:2,000万円〜4,000万円
すずめ

当たり前だけど総額だけみると結構するのね!

つばめ

業界トップの性能を誇っているだけに!

決して安くはないね!

ただ、コストパフォーマンスを見ると
高くもないんだ!

予算オーバーをしないためのポイント

  1. 事前の計画:建築前にしっかりと予算を計画し、余裕をもっておく。
  2. 希望の仕様の明確化:最初から希望する仕様を明確にし、途中での変更を極力避ける。
  3. 見積もりの確認:各工程の見積もりをしっかりと確認し、不明点や不安点はすぐに相談する。
  4. 追加工事の最小限化:基本設計に無い追加工事は、必要最低限に留める。

一条工務店の家は高品質であり、それに見合った価格が設定されています。しかし、予算オーバーを避けるためには事前の計画や希望の仕様の明確化が重要です。しっかりとした計画と明確なコミュニケーションを心がければ、一条工務店での家づくりも予算内で実現できるでしょう。

仮契約の強引さ

強引な仮契約の口コミまとめ

  • 土地未定の段階で、仮契約に100万円と印紙2万円を支払う要求があった。
  • 本当の意味での仮契約か疑問があり、実質的には契約と同じ内容だった。
  • 仮契約(手付金なし)のケースの有無について疑問を抱く。
  • 土地が未定の状態で、仮契約を結ばないと土地探しもできないと言われたことがあった。
  • 土地や間取りが決まっていないのに、実質的な契約を求める不動産会社(一条)は選択肢から外された。
  • 一条工務店で建てたい場合は仮契約すべきだが、それ以外の場合は外すべきとの意見。
  • 仮契約時に支払った100万円は後に返金されたが、家づくりは中断。
  • 一条工務店の間取りルールが存在し、担当者による対応の違いがあった。
  • 建て替えの場合、土地に関わる仮契約がなく、直接本契約に進むこともある。
Dさん

まだ土地も決まってないのに仮契約に100マンいると言われました。

Cさん

私も土地は決まってましたが、仮契約の段階で100万と、印紙2万を払いました 
仮契約とは名ばかりで、実際には契約と一緒でした 
本当に仮契約(手付金なし)の場合なんてあるのかな?

つばめ

まず仮契約!

一条さんの特殊なルールですね!

お客様を囲い込みたいのですね

Dさん

自分の希望エリア人気なのですぐに埋まるんですが、一条の営業マンの足が重くて全く話が進みません。 
2週間前に自分でsumoで見つけた土地を提示してここに建てれるか調べてほしいと言ったんですが、全く連絡無し。その間とにかく仮契約だけ迫ってきます。 

Cさん

仮契約しないと土地探しも出来ないと言われたことがあります。 
土地も間取りも仕様も決まっていないのに仮とはいえ契約は出来ないので、一条は候補から外しました。 

どうしても一条工務店で建てたいのなら仮契約すべきですし、そうでなければ候補から外すべきだと思います。

つばめ

私の相談者さんも一条工務店さんの
性能が気に入っていて、

土地が決まっていない段階で展示場に行った時は

『土地探しのお手伝いをする為には仮契約しないと』と
いうので、仮契約をしていました。

結果、色々あって住宅を建てることが白紙になってしまったのですが、仮契約時の100万円は戻ってきていました。

Dさん

私の家は建坪が小さい為、一条ルールなるものがあるとネットでも見ていたんで間取り図を確認してから契約を考えていたんですが、担当の営業マンには間取り図は1、2枚なら契約前でも出せると言われました。 
本格的な間取りは契約後にと言われたんですが、建て替えの場合は土地からと違って仮契約が無く、いきなり本契約と言われました。

引用元:e戸建てより

仮契約を迫られる時の対応

仮契約の際に強引に進められることは、業界全体でたまに耳にする問題点となっています。特に大きな契約を結ぶ際には、冷静な判断が求められます。以下は、仮契約を強く迫られた際の対応方法です

  1. 情報収集:契約の詳細や条件をしっかりと理解する。
  2. 相談:信頼のおける第三者や専門家に相談する。
  3. 時間をかける:即答を避け、十分な検討時間を要求する。
  4. 断る勇気:不明点や不安点が解消されない場合は、契約を断ることも視野に入れる。

仮契約の段階では、まだ正式な契約ではありません。そのため、契約内容に不安や疑問を感じたら、焦らず、十分な時間をかけて判断することが大切です。一条工務店をはじめ、どのハウスメーカーにおいても、消費者としての立場を保ち、自身の判断で最適な選択をすることが求められます。

設計の自由度の不足

設計の自由度不足の口コミまとめ

  • ショールーム説明から本社見学までの対応は迅速かつ丁寧だった。
  • 解約の要因:営業マンの「LDK25帖ですか?一条的には非常識ですね」という発言がショックで、解約に至った。
  • 一社目で希望の詰まった注文住宅の要望を伝えていたが、驚くべきオプションの多さに失望。
  • ショールームが標準仕様とされていたが、実際は多くのオプションが必要であることに疑問。
  • 間取りに関しての課題:i-smartの2×6パネル工法は気密性が高いが、柱や梁の代わりに大きなパネルを使用するために間取りに制約が生じる。
  • 解決策:軸組工法の商品を選べば間取りの不自由さが解消できる。
  • 一条工務店の姿勢:気密・断熱やデザインだけでなく、施主を都合に合わせて教育しようとする姿勢が感じられ、選択肢から外す決定を下す。
Dさん

仮契約まで行って結局解約した者です。 
ショールーム説明~本社見学まで非常にスムーズで営業マンの対応も迅速かつ丁寧 
正直言うことなしで事が運びましたが、解約に至った一番の要因は営業マンの放った 
「LDK25帖ですか?一条的には非常識ですね」という一言です。 
希望の詰まった注文住宅づくりで一社目に間取りの要望を伝えていてこの返答はショックでした。。 

その後「非常識」な要望を元に間取り図と見積もりを頂きましたが 
あれもこれもオプションとなっている事に驚きました。 
「一条工務店はショールームが標準仕様」と自信満々に言っていたのは何だったのか… 

つばめ

営業の言い方が完全に悪いですね!

ただ、標準とオプションのチェックは
確実にしたほうが良いですね!

Cさん

間取りに関してはi-smartは2×6パネル工法で作られている 
1枚91㎝×91㎝のパネルを組み合わせて組み合わせている作り方 
そのため、本来柱や梁を入れるところに91㎝のパネルを入れていることから気密性に優れている反面、間取りに不自由さが出てきます 
セゾンなどの軸組工法の商品を選べば解決します 

つばめ

一条さんだと、アイスマートの
イメージが強いですが、

色々とイメージの違う商品も出ていますので
外観が気に入らないから外す前に

一度見てもいいかもしれません。

Dさん

一条工務店を回った時、気密・断熱や網戸はもちろんデザインや間取りも、一条の都合に合わせて施主を教育しようとする姿勢が印象的に残りました。良い家づくりのためのアドバイスというより、ルールに従わせようとする姿勢が気になったので、納得いかず選択肢から外しています。ハウスメーカーの家は結局は量産住宅なので仕方のない部分もありますが、特にその傾向が強いのが一条工務店でしょうね。

引用元:e戸建てより

工法により設計が制限される場合の対応

家を建てる際、特定の工法を採用することで、設計の自由度が制限されることがあります。特に、一条工務店のような独自の工法を持つハウスメーカーは、この問題に直面することがあります。ここでは、設計の制限に直面した際の対応策をいくつか紹介いたします。

  1. 明確な希望を伝える:最初から、具体的な要望や生活スタイルをしっかりと伝えることで、ハウスメーカーとの認識のずれを最小限に抑えることができます。
  2. 他のハウスメーカーと比較する:同じ要望を他のハウスメーカーにも持ちかけてみることで、どのメーカーが自分たちの要望に最も近い設計を提案するか確認することができます。
  3. カスタマイズの範囲を確認する:設計の自由度が感じられない場合、どの部分がカスタマイズ可能で、どの部分が固定されているのかを確認することが重要です。
  4. 独自の設計を検討する:完全にオリジナルの設計を希望する場合、建築家や設計事務所との相談を検討することがおすすめです。

設計の自由度は、家づくりにおいて非常に重要な要素の一つです。独自の工法を持つハウスメーカーであれば、一部の制限は仕方のないことかもしれません。しかし、それでも自分たちの希望や生活スタイルに合わせた最良の選択をすることが大切です。最終的には、自分たちの生活を最も豊かにする住まいを選ぶことが最善の策であると言えるでしょう。

オーバースペックの懸念

一条工務店は、その技術力と先進的な設備で知られています。しかしその全てが必ずしも全てのお客様に合致するわけではありません。特に、以下のようなケースでは、提供されるスペックが過剰であると感じることがあります。

太陽光発電を必要としない人

太陽光発電は、エコロジー志向の高い一条工務店の主力設備の一つです。しかし、以下のような状況の方には必要ないと感じることがあります。

  • 太陽光パネルの重さを気にする人:太陽パネルが重いため、家の重心がどうしても上に行きます。(耐震性を重視する人など)
  • 短期間の居住を計画している人:投資回収の期間が短すぎて太陽光発電のメリットを実感できない。

床暖房を必要としない人

床暖房は冬の寒さを快適に過ごすための設備です。しかし、以下のような方には必要ないと感じることがあります。

  • 暖かい地域に住む人:年間を通して暖かい地域に住む人にとっては、床暖房の恩恵をあまり感じられない可能性があります。
  • 暖房機器をすでに持っている人:既に暖房機器を持っており、床暖房の設置が重複すると感じる人。

一条工務店が提供する先進的な設備は多くの人々にとって魅力的ですが、全ての設備が全てのお客様にとって必要とは限りません。オーバースペックを避けるためには、自身のライフスタイルや住環境をしっかりと考え、必要な設備のみを選択することが大切です。家づくりは一生に一度の大きな投資ですので、しっかりとした計画と選択が求められます。

Dさん

一条いいなと思ったけれど、 
太陽光いらない 
床暖房いらない 
デザインが古い 
タイルいい 
高気密いい 
こういう人は建てませんよね? 

Cさん

ismarの家に住んで2度目の冬を過ごしていますが、現時点で我が家は全館床暖房は不要です。 LDKと和室以外は床暖房を起動したことがありません。 
理由は、 
玄関 :外の方が寒いため、外出から帰って玄関ホールに入っても、寒いとは感じない。外出するときも、上着を着て玄関ホールに行くため、特別寒いとは感じない。 
脱衣所・浴室 :ガスの浴室暖房を10分も起動すれば、脱衣所までポカポカ。 
2階廊下 :リビング階段のため、LDKの床暖房で十分にあたたまる。 
主寝室 :寝るためだけなので、暖房は不要。 
住んでから、脱衣所や浴室、玄関など滞在時間が短い場所に24時間床暖房をしておくのは無駄だと思いました。 
一条と契約する前に気づいていれば、スウェーデンハウスにしたと思います。 
全館床暖房よりも、床暖房のいらない家の方が省エネですしね。

引用元:e戸建てより
つばめ

床暖房や太陽光発電がいらない方には

一条工務店以外の自分に合ったメーカーが

見つかるかもしれませんね!

ちなみにうちも太陽光は乗せてません。
東南角地で日当たり抜群なので、
太陽光の営業はたくさん来ますが・

他社HMとの比較ポイント(デザインなど)

家づくりにおいて、デザインはその住まいの魅力や個性を形成する大切な要素の一つです。一条工務店には高い技術力と独自の建材、設備がありますが、デザイン面での比較を行う際に、いくつかのポイントが挙げられます。

デザインが画一的になりやすい

一条工務店の住宅は、その性能や工法に特化した設計が多いため、以下のような特徴が考えられます。

  • 独自の工法による制約:特定の工法や材料を用いることで、デザインの幅が限定される場合があります。
  • モデルハウスの影響:展示場やモデルハウスを参考にすることで、同じようなデザインの住宅が増える傾向があります。

デザイン性より性能を重視している

一条工務店は、高い断熱性や耐震性を持つ住宅を提供することを強みとしています。このため、以下の特徴が見られます。

  • 性能を最優先:高いエネルギー効率や耐久性を求めるため、デザインの自由度が犠牲になることも。
  • 設備の一貫性:独自の設備やシステムを導入することで、外観や内装のデザインが一定のテーマに沿う形となることが多いです。

一条工務店は、その性能や先進的な設備を重視している反面、デザインに関しては他社HMと比較して画一的になりやすいとの声も聞かれます。しかし、デザインと性能のバランスを取ることは家づくりの難しさの一つです。最終的には、ご自身の優先順位や価値観に合わせて、ハウスメーカーを選定することが大切です。

Dさん

展示場ですら他のHMと比べてダサいから、外構の問題ではないな 
性能にはそこそこ満足だけど

Bさん

今時、外観って家作りにおいて最も優先度の低い項目じゃない? 
例えダサくても、暖かくてランニングコストの安い家のほうがいい。 
そういう価値観の人が多いからこそ、これだけダサい一条が売れてるんでしょ。

Cさん

まあ、内外装ダサいのはしょうがないけど 
あれをカッコイイ!オシャレ!!って思う人もいるわけで… 

引用元:e戸建てより
すずめ

私はシンプルな感じの外観

好きだけどな〜

つばめ

俺も結構好きだけどな〜

ダサいと思ったことないけど

みんな一緒が嫌なのかね!?

情報収集には住宅カタログ一括請求がベストです。情報収集が簡単で、家でゆっくりと検討もできます。
まだいろいろなカタログを見比べていない方は絶対にするべきです。

住宅カタログ一括請求サイトは『LIFULL HOME’S』がおすすめです。
おすすめな理由としては提携業者が最大級、家から簡単3分で情報収集できます。住宅カタログの一括請求サイト口コミを見比べる。

\無料 簡単3分 使いやすい 情報収集はノーリスク/

» 公式 LIFULL HOME’Sで注文住宅の一括資料請求

つばめ

今あなたの一歩できっと違う結果に!

家を建てるのはとても大きなことだけど
情報収集しないで建てることだけは本当に避けて欲しい!
無料だから絶対試してほしい!

\無料 お客様満足度99% 中立な立場で寄り添ってくれます/

カタログ請求するより実際に会って無料で中立なプロの意見を聞きたい方LIFULL HOME’Sライフルホームズ住まいの窓口をチェック!

一条工務店に建てるべき人、辞めた方が良い人

一条工務店で建てるべき人の特徴

一条工務店の「アイスマート」は、独自の設計や機能を持っています。以下のような特徴や要望を持つ方に特におすすめです。

  1. 省エネ性能を重視する人:一条工務店は、高い断熱性やエネルギー効率を持つと評価されています。
  2. アフターサポートの手厚さを求める人:専用アプリや充実したメンテナンスサービスなど、長期的なサポートが充実しています。
  3. 一貫性のあるデザインを求める人:一条工務店は、一貫したデザインや品質が評価されているハウスメーカーです。

一条工務店を辞めた方が良い人の特徴

他のハウスメーカーは、それぞれの強みや特色があります。以下のような要望や優先点が高い方に適しています。

  1. デザイン重視の人:多様なデザインオプションやカスタマイズ性を重視する方には、デザインに特化したハウスメーカーがおすすめ。
  2. 耐震性能を特に重視する人:地震に強い構造や特許技術を持つハウスメーカーを選ぶと良いでしょう。

ハウスメーカー選びは、自分のライフスタイルや価値観、将来のプランに合わせて慎重に選ぶことが大切です。一条工務店は、特に省エネ性能やアフターサポートを重視する人におすすめです。一方、デザインや耐震性を特に求める方は、それぞれの要望に合ったハウスメーカーを選ぶことが大切です。

一条工務店とは? 辞めた方がいいの!?

画像引用:一条工務店

会社の概要

一条工務店は、注文住宅及び分譲住宅の提供に注力しているハウスメーカーです。この会社は木造軸組工法や2×6工法を使用し、多数の住宅を展開しています。特徴的な設備として「全館床暖房」「大容量太陽光発電」「強化ガラス採用トリプル樹脂サッシ」などが挙げられます。さらに、一条工務店はその高い住宅性能で業界最高レベルの評価を受けており、累積約20万棟の建築実績を誇っています。また、およそ40年の歴史を持ち、日本全国に多くの展示場を持っています。

一条工務店は、40年以上の歴史を持ち、高い住宅性能や独自の設備で知られるハウスメーカーです。業界内での評価も高く、その建築実績や提供する住宅の質には定評があります。

提供する主要なサービスや特徴

一条工務店は多くの特徴を持った住宅を提供しています。以下にその主要な特徴を箇条書きでご紹介いたします。

  1. 木造軸組工法・2×6工法:これらの先進的な工法を使用して、強固かつ効率的な家づくりを行っています。
  2. 全館床暖房:寒い冬でも快適に過ごせるよう、全館床暖房を標準装備しています。
  3. 大容量太陽光発電:環境に優しいエネルギー供給を実現する太陽光発電を大容量で搭載しています。
  4. 強化ガラス採用トリプル樹脂サッシ:安全性を考慮し、強化ガラスと高性能のサッシを採用しています。
  5. 業界最高レベルの住宅性能:高い住宅性能を追求し、業界内での評価も非常に高いです。

一条工務店は、その独自の工法や設備、そして業界最高レベルの住宅性能で知られるハウスメーカーです。これらの特徴は、同社が提供する住宅の高品質と快適性を象徴しており、多くの家庭での評価も高いものとなっています。

一条工務店の商品ラインナップ

スクロールできます
イメージ商品ラインナップ坪単価【概算】例:30坪の価格【概算】
ハグミー(規格住宅)約50万円~1,500万円
アイスマイル(規格住宅)約59万円~1,770万円
百年約68万円~2,040万円
ブリアール約65万円~1,950万円
セゾンA約63万円~1,890万円
セゾン約65万円~1,950万円
アイキューブ約67万円~2,010万円
アイスマート約70万円~2,100万円
グランセゾン約73万円~2,190万円
グランスマート約75万円~2,250万円
画像引用:一条工務店公式HP

一条工務店の関連記事はこちら!

一条工務店の魅力とは?

アフターメンテナンスの充実

一条工務店は、オーナーの快適な住まいを支えるためのアフターサポート体制を提供しており、専用アプリやサポートセンターを通じて日常のお手入れからメンテナンスまで網羅的なサポートを行っています。

  • 1. 長期的サポート体制
    一条工務店はお客様の住まいを長期にわたってサポートする体制を整えています。
  • 2. 「i-サポ」アプリの利用
    専用アプリ「i-サポ」を使用して、消耗品の購入やメンテナンス依頼が手軽にできます。
  • 3. 24時間メンテナンス依頼
    写真を送信するだけで、24時間いつでもメンテナンスの依頼が可能です。
  • 4. セルフメンテナンス支援
    マニュアル検索機能を通じ、セルフメンテナンスの方法を容易に調べられます。
  • 5. サポート窓口の簡単アクセス
    アプリ内でサポート窓口にワンタップで連絡ができる設計となっています。
  • 6. 迅速なメンテナンス手配
    データベースに基づく情報を使用して、速やかなメンテナンス手配を行います。
  • 7. 専門家との役割分担
    メンテナンスに関して、専門家とオーナーの役割分担が明確にされています。
  • 8. メンテナンスマニュアル・セット提供
    住まいの維持管理のためのマニュアルやツールセットが提供されます。
  • 9. 高性能と長期保証
    高品質な住まいの実現と、それに対する長期的な保証が提供されます。
  • 10. さまざまなサポート内容
    シロアリ予防や、換気フィルター交換などのサポートも行われます。
  • 11. 幅広い保証期間
    30年を含む長期保証や、特定の短期保証など、多様な保証期間が設けられています。

詳しくは公式HPをチェック!

室内の快適性

スクロールできます
アイスマートの仕様
設備アイスマート
坪単価60~80万円
工法外内ダブル断熱構法(2×6工法)
基礎布基礎/ベタ基礎
床下断熱材高性能ウレタンフォーム140㎜
外壁断熱材高性能ウレタンフォーム140+50㎜
天井断熱材高性能ウレタンフォーム235㎜
換気システムロスガード90うるケア
窓&サッシ防犯ツインLow-E・オリジナル樹脂サッシ
全館床暖房標準仕様
断熱性(UA値)0.25W/㎡・K
断熱性(Q値)0.51W/㎡・K
気密性(C値)0.59㎠/㎡
耐震性能耐震等級3
参考資料:一条工務店公式HP

省エネルギー住宅や、ゼロエネルギー住宅(ZEH)の登場とともに、住宅の断熱・気密性を測り評価する基準が必要になりました。

断熱性(UA値)とは(外皮平均熱貫流率)
どれだけ外皮(住宅の屋根・壁・窓・床)から熱が逃げやすいかを計算した値です。低いほうが優れています。

断熱性(Q値)(熱損失係数)
どれだけ外皮(住宅の屋根・壁・窓・床)から熱が逃げやすいかを計算した値です。低いほうが優れています。
Q値は、外皮の熱損失を床面積で計算するため、床面積の大きな家が有利になってしまいます。よってこの値は新しい「UA値」に置き換わりました。

気密性(C値)(すき間相当面積)
室内の空気が流失したり、外気が入りこんだりする隙間の広さを計算した値です。小さいほうが優れています。

画像参照:Panasonic テクノストラクチャーの家

すずめ

うわ〜

なんか難しいのが出てきた。

計算式とか嫌い

つばめ

難しそうに見えるけどあなたがやることはひとつ!

迷っているメーカーの
(UA値)と(C値)を比べるだけ

数値は低い方が断熱性能・機密性能が高いよ!

すずめ

おっ

以外と簡単ね!!

つばめ

そうなんだ!

そして、気密性や断熱性が

一条工務店は抜群に高いんだ!
何よりの一条工務店の売りの性能だね!

ロゴにも書いてあるしね『家は性能』って

業界トップレベルであることは間違いないよ!

冷暖房費の差は、断熱性能「Q値」の差

住まいの断熱性は「Q値」という数値で表され、数字が小さいほど熱が逃げにくく高性能であることを示します。一条の「外内ダブル断熱構法」の家は、国が定める「次世代省エネルギー基準」と比較しても5倍以上の断熱性。住まいの冷暖房費は「Q値」に比例するため、冷暖房費も1/6と言えるのです。

国の基準の5倍の性能 業界最高※の断熱性 Q値0.51W/㎡・Kを達成 ※自社調べ。他社性能はカタログ値を参照(2015年6月)

年間冷暖房費比較

年間冷暖房費比較

【冷暖房の運転条件・算出方法】弊社モデルプラン(延床面積:45.31坪)/建築地:名古屋/冷房期間:4月25日~10月27日/冷房設定:全居室、エアコン(24時間連続運転・室温27℃・湿度50%)/冷房能力:COP3/暖房期間:10月28日~4月24日/暖房設定:全館床暖房(24時間連続運転・室温22℃)/暖房能力:COP2/電気料金:中部電力・スマートライフプラン(2022年2月料金単価、契約金は含まない)の場合の熱負荷計算ソフトSMASHによる試算。

UA値でもダントツ!

「Q値」は換気による熱逃げまで考慮した建物の断熱性ですが、家の表面部分の断熱性を表す「UA値」という基準でも一条は業界最高水準。最高等級である「断熱等性能等級5」を大幅にクリアしています。

Q値とは:「家の表面」と「換気」から熱がどれだけ逃げているかを表す数値。 UA値とは:「家の表面」のみから熱がどれだけ逃げているかを表す数値 Q値、UA値共に数字が小さいほど熱が逃げにくく高性能
UA値による比較
引用:一条工務店公式HP

一条工務店の口コミ紹介

良い口コミも紹介

Dさん

熊本県に2021年に建てました。
この床冷房は最高すぎます。
クーラーみたいに足元が冷えすぎたりすることなく、蒸し暑い夏でもすごく快適です。
ほとんどクーラー付けずに過ごしてます。
室内の湿度も全然感じられず、外出から帰ってきて玄関開けて毎回涼しくてびっくりしています。

Aさん

関東にグランセゾンで建てました。

まず気密断熱と防音が最高です。集合住宅でなく戸建てにしたかいがあったというもの。
三階建てで屋根の面積は少なめなのですが、太陽光発電のおかげで猛暑の電気代も実質5000円程度に収まっています。
真冬でも風呂込みで2万円を切ります。

Cさん

入居3年目になります。
住宅の性能面では文句なしです、光熱費もかなり安く抑えられますし、なにより真冬に家の中でTシャツ短パンで過ごしていても暖かいという点は大満足しています。
さらにどの部屋に行こうがトイレに行こうが玄関に行こうが室内温度が一定に保たれているので、寒いからあっちの部屋に行こうとかそういったことが無いです。
とにかく家自体は家族全員が気に入っております。
不満だったのは営業担当者と現場監督ですね。

つばめ

性能面、特に気密性・断熱性はさすがの一言で

満足している人も多い印象ですね!

Dさん

別に一条工務店でデザインが良い家を作れないわけではないです。ただ、それよりも優先したいもの(ex太陽光)が施主にあるから、結果、デザイン重視の家よりも劣るというだけです。 
グランセゾンの寄棟や、ブリアールなどぜひ見てほしいです。

つばめ

同感ですね〜

他の商品も見てから
デザインについてディスって欲しいなと思います。

Bさん

営業の評判が悪いみたいですがうちの担当さんは最高に良かったですけどね。 
文句のつけようがないくらい対応してくれてます。なんというか距離感が絶妙にうまい。 
一条というよりその人のスキルなんでしょうが。 
一条がというより担当さんとの縁と相性のような気がします。 
どのHMでもハズレの営業にあたることもあるでしょうし。とりあえずうちは満足できる担当にあたってよかった。

つばめ

ハズレの営業さんに当たってしまった方は

こんな思い他の人にはしてほしくないと

親切心で書いてくれてますね。

Cさん

グランスマート見てきました。大判タイルもないそうもカッコよかった。 
従来のトリプルガラス樹脂サッシに、ウレタンフォーム、格安の蓄電池、湿度40%キープのうるケアルなどの性能の良さに加えてデザイン性も高まり良かったです。 

Aさん

自分は一条工務店でいい家を建ててもらって満足している施主ですわw 
吹き抜けもでかくて開放感最高~ 
田舎者だから敷地もあるから何も文句ない一条工務店で建てて本当によかった~

Cさん

住んでみてやっぱりアイスマートにしてよかったなと思いますね。

つばめ

単純に気密性・断熱性は抜群ですからね!

うちも兄にどこがおすすめか聞かれたときに
『一条工務店』おすすめしました。

結果、兄夫妻は大満足でよかったとのことです。

まぁ、もう10年も前のアイスマートですが!

引用元:e戸建てより

一条工務店 Q&A

アイスマート(i-smart)ってなに?

一条工務店の商品で、業界トップクラスの断熱性と気密性を誇ります。

そもそも施主支給って何ですか?一条工務店はできるの?

施主支給とは、お施主様(お客様)ご自身で住宅設備(システムキッチンやシステムバスなど)を直接購入し、建築会社様(ハウスメーカー・工務店・リフォーム店)に支給することを指します。
一条工務店では、基本的に難しいようです。検討している方は担当営業さんに確認しましょう。

住まいづくりの途中で困りごとやトラブルが発生したらどう対処すればいいのか?

トラブルなど、気付いた際には、すぐに連絡(営業・監督)することをお勧めします。また、対応に不備があると感じた際は第3者を交えることも一つの手です。お気軽にご相談ください。

仮契約ってなんですか?

契約する前の仮押さえとなります。ただし一条工務店さんの場合、仮契約時に100万円ほどの手付金が必要となります。

まとめと次の一歩 やはり建てる!?辞めるべき!?

一条工務店選びのポイント再確認

家づくりは一生に一度の大きなイベントであり、選ぶハウスメーカーはその後の生活を大きく左右します。一条工務店はその中でも注目されるハウスメーカーの一つですが、選ぶ際のポイントを再確認してみましょう。

一条工務店の選ぶ理由

  1. 高い性能:断熱性や耐震性に優れており、エネルギー効率の良い住まいを求める方に適しています。
  2. 独自の工法:長年の経験と研究に基づく工法は、他社には真似できないものが多いです。
  3. アフターサービスの手厚さ:購入後も安心して住むことができる充実したサポートが受けられます。

一条工務店を選ばない理由

2-1. 価格が高い(予算オーバー)

  • 一条工務店は坪単価や総額が高め。
  • 坪単価:50万円〜90万円(本体価格のみ)
  • 総額:2,000万円〜4,000万円

2-2. 仮契約の強引さ

  • 土地未定でも高額な仮契約金を要求されるケースあり。
  • 仮契約が実質的な契約と感じられる場合がある。
  • 仮契約に関する対応の違いや返金のケースが存在。

2-3. 設計の自由度の不足

  • 一部の営業マンからの発言や対応に疑問の声。
  • ショールームの表示との差異や多くのオプションが必要という声。
  • 一条工務店の工法による間取りの制約があること。

2-4. オーバースペックの懸念

  • 一条工務店の高スペック設備が全てのお客様には必要ない可能性。
  • 太陽光発電などの設備が必要でないお客様も存在。

2-5. 他社HMとの比較ポイント(デザインなど)

  • 一条工務店の住宅はデザインが画一的に感じられることがある。
  • 性能や工法に特化した設計のため、個性的なデザインが求められる場合には限界があること。

一条工務店は、その高い性能や独自の工法によって多くの人々から支持を受けています。しかし、それが全ての方に合うわけではありません。自身のライフスタイルや価値観、予算などをしっかりと考慮し、ハウスメーカーを選ぶ際の参考としてこれらのポイントを再確認することが大切です。最終的には、自分たちの家族の幸せと快適な生活を実現するための最適な選択をすることが求められます。

情報収集には住宅カタログ一括請求がベストです。情報収集が簡単で、家でゆっくりと検討もできます。
まだいろいろなカタログを見比べていない方は絶対にするべきです。

住宅カタログ一括請求サイトは『LIFULL HOME’S』がおすすめです。
おすすめな理由としては提携業者が最大級、家から簡単3分で情報収集できます。住宅カタログの一括請求サイト口コミを見比べる。

\無料 簡単3分 使いやすい 情報収集はノーリスク/

» 公式 LIFULL HOME’Sで注文住宅の一括資料請求

つばめ

今あなたの一歩できっと違う結果に!

家を建てるのはとても大きなことだけど
情報収集しないで建てることだけは本当に避けて欲しい!
無料だから絶対試してほしい!

一条工務店以外のメーカーなら

気密性・断熱性を重視するなら一条工務店はトップクラス!もちろん家は性能!高性能なことはみなさんご存知の通りです。ただし、最近流行りの気密性・断熱性以外にも見比べる部分もあります。

違うポイントを重視する場合はどうなのでしょうか??

耐震性を重視するなら!耐震性に強いメーカーの一部抜粋

積水ハウス

  • 東日本大震災・熊本地震で全半壊「0」
    • 積水ハウスの耐震性は強靭で、過去の大地震でも実証されています。
  • 強い耐震構造で、リビングは広くできる
    • 積水ハウスの耐震性能により、広いリビング空間が可能で、ライフステージに合わせたカスタマイズが可能です。

ヘーベルハウス

強靭な構造体が大地震から建物を保護する技術。

  • [耐震性] RDの新次元の構造体が誕生。
  • 大梁と重鉄柱が高力ボルトで強固に結合され、堅牢な構造躯体を形成。
  • 特殊な高力ボルトの接合システムにより、品質安定性と工期短縮を実現。
  • 高純度鉄と制震技術を組み合わせ、大地震時のエネルギーを吸収。
  • 地震時に梁の動きを調整する「アダプティブジョイント」が柱・基礎の力を低減。
  • 特殊鋼材「極低降伏点鋼」が地震エネルギーを吸収して建物を保護。
  • 地震の揺れを制御する「フレキシブルジョイント」が基礎に過大な力を防止。
  • 業界初の2階建て重鉄躯体の実大振動実験が巨大地震に耐えるか評価。

住友林業

住友林業のビッグフレーム(BF)構法は、ビッグコラムと梁、基礎を金属と金属によるメタルタッチで接合し、強靭な耐震性能を持ちます。

  • BF構法のビッグコラムは一般的な柱に比べて約5倍の太さを持つ。
  • BF構法では金属と金属を使ってビッグコラムと梁、基礎を接合し、強靭な構造躯体を作る。
  • 耐震実験では、3階建ての建物に大地震の振動を加え、最大3,406galの揺れに耐えた。
  • 東日本大震災や阪神・淡路大震災の揺れを上回り、耐震性能に余力があることを示す。
  • 224回の震度6弱から4の振動実験で、構造躯体の耐震性が確認された。
  • BF構法の剛接合は、地震時に柱の接合部に大きな力をかけ、構造を一体化する。
  • 一般的なピン接合では地震時に傾きが生じ、BF構法と比べて5.6倍の傾きが生じる。
  • BF構法は耐震性を確保しながら大開口を実現し、約1/5の幅で同等の耐震性を提供。
  • 設計の自由度を持ちつつ、開放感あふれる大きな窓や広々とした空間を実現する。

大和ハウス

xevoΣは、独自のエネルギー吸収型耐力壁「D-NΣQST(ディーネクスト)」を標準搭載し、巨大地震に対する安全性を向上させます。

  • エネルギー吸収型耐力壁「D-NΣQST(ディーネクスト)」は、地震エネルギーを効果的に吸収する「Σ形デバイス」を備えています。
  • 「Σ形デバイス」は地震エネルギーを吸収し、強い揺れに耐え、震度7クラスの地震に連続して耐える粘り強さを発揮します。
  • 「Σ形デバイス」が柱が無い場合、金物で柱や梁と取り合うことで、構造耐力性能は変わりません。
  • 0.5P巾の場合、耐力壁の形状が異なります。(1P=91cm)
  • 「Σ形デバイス」は、巨大地震のエネルギーを繰り返し吸収し、強さとしなやかさを兼ね備えています。

セキスイハイム

ハイムの強さの鍵は、ボックスラーメン構造体と地震に対する耐性にあります。

  • ラーメン構造体と軸組み工法の違いについて:
    • 軸組み構造は柱と梁をボルトで接合し、揺れに弱いが筋交いで補強。
    • ラーメン構造は溶接で一体化し、揺れに強いが柱に高い強度が必要。
  • 基礎について:
    • 高断熱仕様のベタ基礎が使用され、断熱材の厚みは地域やプランに応じて異なる。
  • 地震対策:
    • 複合型・地震吸収システムGAIASSを使用して揺れを軽減。
  • 耐震実験:
    • 実大耐震実験を通じて、家族の命を守る強さが検証された。
  • 大空間:
    • ラーメン構造により、壁や柱を最小限に抑えたオープン大空間が実現可能。

ミサワホーム

1回の巨大地震だけでなく、繰り返す余震まで考え、被災地での「安心」の意味を理解するために。

  • 住宅に安心を届けたいというミサワホームの願いから、「MGEO」制震装置の開発が始まった。
  • 制震技術は免震に比べ低コストで、設置条件にほとんど規制がないことから選ばれた。
  • 制震装置の開発中、実験で成果が上がらず、最終的にアイデアを見つけて成功。
  • 実大実験で高減衰ゴムが動かなかったが、2,000ガルの振動で解決し、損傷はゼロ。
  • 東日本大震災の後、ミサワホームは被災地のオーナーの安否確認とサポートを行い、感謝のメッセージを受け取りました。

三井ホーム

 木造住宅の新しい構造技術を。

  • 面で支える「ベタ基礎」を採用し、鉄筋量は約2倍に増加して、安定性と強さが向上。
  • 三角形のトラス構造を用いて、外部からの力に強く、変形に強い空間を実現。
  • 「ネイルプレート」を使用して、木材同士を強力に接合。最大4tの重量を吊り上げる耐力を持つ。
  • 木の圧縮に耐える強度がコンクリートより優れ、地震時の安定性が高い。
  • 外壁下地に「スーパーファインクリート」を使用し、高い耐衝撃性を実現。
  • 約2.4tの国産パネルで、大雪や台風にも安心して耐える強度を持つ。
  • 2016年に国立研究開発法人土木研究所で実験を行い、加振最大加速度、加振最大速度、震度7連続加振回数のテストをパス。
  • 地震の瞬間的な衝撃力を表す加振最大加速度は4,022galで、過去の地震に比べて優れた耐震性を示す。
  • 地盤の揺れの速さを表す加振最大速度は186kineを超え、高い振動にも耐える。
  • 三井ホームは3日間の実験期間中、震度7の地震波60回の加振に耐え、構造躯体の強さを実証。

【PR】LIFULL HOME’S

【PR】タウンライフ

【PR】SUUMO

【PR】HOME4U「家づくりのとびら」

 

住宅メーカー選びがまだの方へ 探し方適性診断

家づくりにおいて
家づくりにおいて、直感より情報収集が大事だ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次